ストーブ

ストーブの火力が大きくならない、勝手に消えてしまう。エコ運転になっているかも。

初雪のニュースも流れてきて、暖房シーズンになってきました。

もう、ストーブを使ったよって人も多いかと思います。

そんなストーブの使い始めに多いのが、火力が大きくならないよとか、勝手に消えてしまうよっていう依頼。エラーがでてないから故障ではないはず。伺ってみるとほとんどが、リセットボタンを押してないとか、セーブ運転やエコモードになっている。

今回はセーブ運転とエコモードの話。

セーブ運転もエコモードも、同じ機能なんだけど、10年くらい前からセーブ運転をエコモードと表示されるようになってきた。(エコって表記を変えると売れるんだろうか)

最近のはボタンが大きくなって光るから、わかりやすくてなっています。

自動運転で、設定温度を20度にしていた時、室内温度が20度超えると火力は微小で燃焼し続けます。

同じく自動運転でエコモードになっていた場合、設定温度を20度して、室内温度が20度を超えると、消火します。

火力が上がらないのは設定温度が低くすぎて、勝手に消えるのは、エコモードを使っていたから。

故障ではなく、設定上そうなっているだけ。だけど、エコボタンを押した覚えもないし、火力を自動運転にした覚えもないのです。おそらく、誰かが遊びにきた時に設定をズラしたか、自分でちょっと掃除なんかをした時に、たまたまエコボタンを押してしまったとか、そんな話だと思います。

説明書もそんなに読まないですよね。知っていれば問題ないことでも、知らないととっさに故障かと思われるかもしれません。

電話で操作を説明するんですが、変にいじって壊れてもヤダし、火力を下げられなくなったりとか、火事になるとか考える人もいるそうです。年配の人の中には子供に怒られるから内緒で来て。なんて人も。

解決方法はもう一度エコボタンを押すだけです。

普通はこういった場合に料金を頂くのですが、のぞえ商事でストーブを買ってもらった人からは、極力料金を頂かない方向で考えています。エコ贔屓です。はい。

関連記事

  1. ストーブ

    来シーズンも使える石油ストーブのしまい方

    ポータブルストーブを来シーズンに使えるしまい方を紹介します。ど…

  2. ストーブ

    ストーブの分解整備はなんで必要なのか

    ひな祭りですね。そろそろ日中の気温がプラスになって過ごしやすくなってき…

  3. ストーブ

    床暖房や温水パネルの不凍液、交換の目安

    暖房用の不凍液はいつ交換するのが良いのかっていうと、4年毎って事になり…

  4. ストーブ

    ちょっと今月2件あった修理依頼が怖い件

    どうも、ミニファミコンが欲しくてしょうがない。欲しがり屋な野副…

  5. ストーブ

    ストーブの火はつくけど、すぐ消えちゃう時にやって欲しいこと。

    長期間使ってなかった時、地震で揺れた時、ストーブにぶつかった時なんかに…

  6. ストーブ

    ポータブルストーブ(1)

    ポーターブルストーブ。煙突も電気も使わない、灯油もカートリッジ…

おすすめ記事

  1. ボイラー

    給湯器を交換するタイミング
  2. 未分類

    ゴールデンウィークの休みについて
  3. ストーブ

    灯油タンクの上に雪が積もると、灯油が出て来ない。
  4. ペレットストーブ

    ペレットストーブの掃除と定期メンテナンス。
  5. お知らせ

    給湯器を取り替える前にちゃんとお話を聞いてから、交換しておけば良かったかな。
PAGE TOP