ストーブ

ストーブの分解整備の作業はどんな事をしてるのか。塗装、組み付け。

空いたね。前回からだいぶ空いたね。というか完全に忘れてました。

ストーブの分解整備ってどんな事をしているのか、お客さんの目の前でやるわけじゃないので、ちゃんとお伝えしておいたら良いんじゃないかと勝手に思って、書いてます。

分解整備、分解編。

分解整備、洗浄、清掃編。

↑よかったら前回のブログも合わせてどうぞ。

それで、今回は放熱器の塗装、灯油を燃やす燃焼部分の組み付けとパッキンを交換する様子を紹介していきます。

ポットバーナーの周りや放熱器についているパッキンを外していきます。外した後はサンドブラストへ。

奥の横に長いのがストーブの上についている、放熱器。手前の円筒形をしているのがポットバーナー。いわゆる燃焼室です。右手前の丸いのがフタです。

これをサンドブラストと呼ばれる砂を飛ばす機械で綺麗にしていきます。

右手のノズルから砂が出ています。塗装やポットバーナーの中に蓄積したカーボンを落としていきます。

 

ポットバーナーの中です。サンドブラストをかけると

カーボンや汚れが落ちて新品初期のフレッシュな燃焼に戻ります。

古い塗装と付着したカーボンやゴミを落として、耐熱塗料を吹きかけます。

はい、塗装後はこんな感じで黒光りしてます。ムラがあるように見えるけど乾いたらちゃんとマットブラックに仕上がります。

ストーブの架台を洗剤をかけてくまなく磨きます。

架台にポットバーナーを取り付け、パッキンをすべて新しく交換して、ここからいよいよクライマックスシリーズの組み立てに入っていきます。

そんなわけで、この続きはまた次回です。

 
もし良かったらこちらをクリックしてライン登録お願いしますね。こちらからの発信はしないです。ちょっと気になるなーとか、相談したいなーって時にご利用ください。

友だち追加

関連記事

  1. ストーブ

    ツインストーブを点検整備する

    ストーブのバーナーと、温水暖房のバーナーを1台のストーブの中に納めたス…

  2. ストーブ

    FFストーブの排気筒が雪で塞がれると爆発します。マジで。

    どうもこんにちは。室蘭地方もやっとまとまった雪が降って、やっと…

  3. ストーブ

    ストーブの分解整備はどんな作業をしているのか。

    マイナス気温になる事が無くなり、ジャンバーやマフラー、手袋を装着する機…

  4. ストーブ

    ストーブのカタログ差し上げますよ

    今年も残すところ三分の一。もう二カ月もしないうちに寒さがやってきま…

  5. ストーブ

    他店で買ったファンヒーターでも3年間はメーカー保証で直せますよ。

    年末に向けて片付けをしようと試みるけど、次から次へと何かしら舞い込んで…

  6. ストーブ

    ストーブの分解整備の工賃値引き

    ストーブの分解整備の話ストーブの分解整備について、お客さんから…

おすすめ記事

  1. 思いや日常

    我が家のクリスマスはケーキを食べることがメインイベント
  2. ストーブ

    床暖機能が内蔵されているストーブは、小火力で使っていると温まるまでに時間が掛かり…
  3. ストーブ

    やったね
  4. 思いや日常

    なぜLINEの登録を募集しているのか
  5. ストーブ

    ポータブルストーブのダイヤルが回らない
PAGE TOP