ペレットストーブ

ペレットストーブの煙突掃除、ペレットストーブ本体の掃除。

ペレットストーブの煙突掃除。

ペレットストーブは、木を燃やすので灰が出ます。ストーブ本体の放熱器の中や煙突などに少しずつ溜まっていきます。

少しずつ灰が溜まって、少しずつ燃焼が悪くなっていきます。

ペレットストーブは、燃焼用のモーターを使っているので、灰がある程度溜まっていてもなんとか燃えてしまいます。

爪や髪なんかも少しずつ伸びていますが、昨日より伸びたなとは、思いませんよね。

ある程度伸びて来て日常の生活とずれた時に、お手入れすると思います。

ストーブにも定期的なお手入れが必要です。

冬の寒い中、ストーブに支障が出てからのお掃除では、考えるとゾッとしませんか。

ストーブシーズン終了後の、暖かいうちにきれいにお掃除をして、安心して冬を迎えましょう。

P1000908

私どもは、春から夏にかけて、ペレットストーブの煙突やストーブ本体の掃除を行っています。

(2万円から3万5千円くらいが多いです。)
ペレットストーブに限らず、暖房の事なら、私どもにお問い合わせください。

あったかい気持ちで、お待ちしています。

 

 

 

 

関連記事

  1. ストーブ

    業務内容の紹介です。

    今日で長男の幼稚園が終わり、春から小学生になるという事で何かあったかい…

  2. ペレットストーブ

    ペレットストーブの修理、点検をする

    室蘭市の中島商店会コンソーシアムに設置してあるペレットストーブを預かっ…

  3. ペレットストーブ

    あぁ〜!早く頭を2017年に切り替えないと。

    あけましておめでとうございます。まだまだお正月気分が抜けていま…

  4. お知らせ

    「普通」の価値観は人によって変わりますね。カメラを向けられて普通にしてと言われました。

    うぉー、もうあっという間に12月ですね。やっと12月と思う人、もう12…

  5. ペレットストーブ

    知利別川環境学習体験フェスタ2014

    先月の知利別川のイベントに出させてもらった時の写真です。イベン…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    ポータブルストーブは灯油に気をつけようって話
  2. 未分類

    ストーブ火災は起こるのか
  3. ストーブ

    ストーブの火が勝手に消える時はエコ運転になっているかも。
  4. ストーブ

    ちょっと今月2件あった修理依頼が怖い件
  5. 思いや日常

    ディズニーシリーズが出たよ
PAGE TOP