思いや日常

好きじゃないから楽しくない。

ほとんど乗らないので、もういらないかなーと思って自分の車を売って、まだ3ヶ月あまり。

気がつくと見ているのは、車関係のサイトばかりです。

あ、どうも街のあったかサポーター、のぞえ商事の野副弘幸です。

19歳の時から自分の車を持ち始めて、20年近く経ちます。今回車を手放してみて、こんなにさみしいものなんだという事を実感してます。

FR車に乗りたくて背伸びして買った車。長距離や高速道路の走行に超便利だった愛車とお別れです。これでいろんな所に行ったな〜。
踏ん切りはついてるんだけど、最後はちょっと寂しく感じるよね。

野副 弘幸さんの投稿 2017年9月1日(金)

いつもは次の車が決まっていて、下取りで車を手放していました。でも今回は完全に売却なんで、いま自分の車がない状態です。家にミニバンもあるし、自由に使える会社の車もあるんだけどね。楽しいか楽しく無いかで考えると、楽しく無いんですね。

なんででしょうね。どこにでも自由に行ける、自由に使える車があっても楽しくない。

きっと好きじゃないから。好みの車じゃないと面白くないんでしょうね。ラーメンが食べたいって時に、お店や味がどうでもイイって事はあまりなくて、どこの何が食べたいとなりますよね。味噌ラーメンの気分で醤油ラーメンを食べてもスッキリしないでしょ。多分。やっぱり好きという気持ちが大事なんだと思う。そうやって選んでもらえるようになりたいなぁって思います。

カレーラーメンは好きなんだけど、20店舗も食べ歩くとちょっと飽きるよね。しばらく間を空けたので、また美味しく食べられるようになったカレーラーメン。でも行く店は決まってるよ。

さて次は何の車に乗るんでしょー。

関連記事

  1. お知らせ

    室蘭にシップリサイクルを呼び込もう。

    何かを期待している人、このままじゃいけないなって思ってる人、自分の街を…

  2. 思いや日常

    今日まで

    室蘭市で、親子で参加できる工場見学を実施しています。10月3日…

  3. 思いや日常

    ひとり部活始めてみます。

    どうでも良い情報ですが、黄砂の影響かな?鼻がぐずる感じが出てきた様です…

  4. 思いや日常

    山崎ワイナリーさんの講演を聞いたらめっちゃ効いたわー。

    あどうも、日曜日に長女とドンキに行くことが定番化しつつあります。…

  5. 思いや日常

    日曜日の幸せな午後を迎えて思うこと。

    どうも最近疲れが抜けないと思ったら、飲みすぎのようです。街のあ…

  6. 思いや日常

    今から緊張する場合ではないのだが

    一年の12分の1が終わろうとしています。早いですね。ま…

おすすめ記事

  1. グルメ

    カレーラーメンスタンプラリー2017、蘭たん亭
  2. お知らせ

    給湯器を取り替える前にちゃんとお話を聞いてから、交換しておけば良かったかな。
  3. 思いや日常

    カレーラーメンスタンプラリー2017「つるつる屋」
  4. 点検料金

    点検整備料金、FF式ストーブ小型
  5. 未分類

    いつの間にかストーブ関係が長期使用製品安全点検制度から除外されていた
PAGE TOP