思いや日常

本日ラジオ収録ってことで渾身の一曲を持っていく

毎週水曜日の20時から、室蘭まちづくり放送のFMびゅ〜で放送している、『楽音座びゅ〜』。

誰も聞いていないのか、プレゼント企画をしても応募が全く無いという不人気なのか、人気番組なのか、その辺の情報も全く届かない、やりっ放しの番組です。(ホントはちゃんとやってます)

海外では、スタンダードナンバーといえばコレだ!みたいのがありますよね。ジャズならこの曲とか。ジャズならアレがいいよねとか。やっぱりジャズはコレだよね。とか。

日本の曲でスタンダードって何なんだろう。演歌か?いや待てよ。ちょっと我々が決めてやろうぜ。的な安易な発想で去年の4月から始まった「スタンダードを探そうー!」のコーナー。

毎回出演者の3人が順番で1つの曲を選び、他の2人の賛同が得られると、『楽音座びゅ〜』のスタンダードナンバーとして認定されて、一枚のアルバムを作ってみたいね。とか、何様なんだろうと、いつも考えさせられる名物コーナーになっているはずです。

ボクはあまり曲とか聞かないから、どんな曲がいいのか、そんなに知らないんです。骨折した時に病院の待ち時間が長すぎて、時間を潰すために始めた「妖怪ウォッチぷにぷに」にハマり過ぎて、ちょっと時間が空くとぷにぷにを発動させてるし、家ではアマゾンプライムでアニメ流しっぱなし。唯一聞くとしたら、最近見た映画「ボヘミアンラプソディー」の影響で、クイーンを聞いてる。ちなみに去年はララランド。

そんなことで、ここ10年くらいの邦楽ランキングを検索すると、何とか48、ジャニーズなんかが多くてね。あまり聞いたことがないから、よくわからない。いつも1995年から2000年前後の曲を選んでいる。それもそろそろネタ切れ的な感じなってきた。

さて、いよいよ困ってきました。今年はちょうど娘が小学校卒業なんで、春っぽい卒業的な歌がいいかな。と思うけども、2月の後半放送だと、季節的にどうなんだろ。チョイ早いか。とか、けっこうホンキで考えているんだと、自分でも驚きです。

ブログ書いてる間に渾身の一曲が決まるかなって思ってたけど、まだちょっと思いつかないので、来月の放送で確認してください。それでわ。

関連記事

  1. 思いや日常

    クリップが

    机の上に新しい仲間がやってきた。クリップしまうヤツ?集…

  2. 思いや日常

    朝礼を年始から始めよう。

    年末になってくるとこんなぼくでも忙しく動き回るようになるんですね。…

  3. 思いや日常

    今から緊張する場合ではないのだが

    一年の12分の1が終わろうとしています。早いですね。ま…

  4. 思いや日常

    カレーラーメンスタンプラリー2017「味しん食堂」

    カレーラーメンスタンプラリー、1回目前回伺った、味の大王なかじ…

  5. 思いや日常

    水曜の20時は84.2メガヘルツだよ。

    アクトプランニングと、のぞえ商事でスポンサードしているラジオ番組「楽音…

  6. 思いや日常

    IKBにハマってます。

    昨日もお客さんが来てくれてバカな話で盛り上がっていました。あ、…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    ペレットストーブは暖かいのか?と聞かれちょっと困った。
  2. お知らせ

    9月9日はお休みします。
  3. お知らせ

    オレ、ラジオ番組をかけもちするってさ。
  4. お知らせ

    スマートフォンで決済ができるようになりました。
  5. ストーブ

    ペレットストーブを自宅で使い始めて5年目になったので、感想的なブログです。
PAGE TOP