ストーブ

エラー番号で修理代金を聞かれるのですがわかりません。

 

どうも、こんにちは。

室蘭市からこんにちは。

のぞえ商事の野副弘幸です。

 

えっと電話口で料金を聞かれる事が多いのですが、ハッキリとお伝えするのが難しい場合が多いのですよ。

ストーブの火がつかない。

これも何通りも原因があって、

単純に点火ヒーターが切れている。

灯油が無い。

安全装置が働いている。

コンセントが抜けている。

電装品の不良。

消耗部品の劣化。

煙突の閉塞。

 

などなど。これらをさらに細分化していくと火がつかないっていう症状で修理料金を決めるのはなかなか大変なのです。

 

そこでエラー番号なるものがあり、たいていは時計の表示部分に

「E-○○」などと表示されます。

このエラー番号がわかると、かなり原因が絞れてくるのです。

しかーし、エラーは止まった原因はわかるけど、故障の原因まではわかりません。

たとえば、サンポット社のエラー番号で「E-03」。

不着火というエラーなんです。めちゃめちゃ幅広いです。

いろんな原因が考えられます。ヒーターが切れてる。灯油を使い切った後に着火した。まあ消火後に再点火したら火がつかなかったよっていう事です。

なので伺って実際にいろいろ問診してみるってことが必要なんですね。

ただエラー番号と症状をお聞きできればある程度の金額まで予測してお伝えすることは出来ます。

やっぱりエラー番号は必要なんだよね。

エラー番号で故障がわかる訳では無く、修理するべきところを、または点検する箇所を狭めてくれる番号なんです。って事が伝われば嬉しいです。

それでは。

関連記事

  1. ストーブ

    ストーブの点検整備(分解整備)が必要な理由。

    ストーブの点検整備、分解整備少しづつ依頼が増えてきました。ただ少し…

  2. ストーブ

    ストーブの分解整備の作業はどんな事をしてるのか。塗装、組み付け。

    空いたね。前回からだいぶ空いたね。というか完全に忘れてました。…

  3. ストーブ

    ストーブの分解整備の作業はどんな事をしてるのか。洗浄、清掃。

    前回からだいぶ間隔があいちゃいました。分解整備、分解編…

  4. ストーブ

    8月になるとストーブの点検整備が混んじゃってしょうがないので、毎年春に値引きしてますからご利用くださ…

    第100回を迎えた熱い甲子園大会も終わり、これから秋の味覚秋刀魚の季節…

  5. ストーブ

    ストーブの分解整備はどんな事をしているのか。仕上げ。

    ストーブの分解整備はどんな事をしているんだ。最終章です。需要があるかわ…

おすすめ記事

  1. 思いや日常

    ラーメン屋さんLINE登録事件簿
  2. 思いや日常

    今日は動いたなぁ。充実した休日だったわ。こんな毎日が続くと楽しいんだけどね。
  3. 思いや日常

    今日から仕事始めです。ボイラーもストーブも家電も売ってます。
  4. ストーブ

    今日も灯油タンクを空にしたという問い合わせをいただきました。
  5. ボイラー

    ボイラーの水落とし
PAGE TOP