野副 弘幸

  1. ストーブ

    エラーを出さずにストーブの火を勝手に消す方法がある

    コロナ禍で外出ができなくなって体の変化が現れた。気になったのは、洋服のサイズがLサイズからLLサイズになりかけてきたこと。LLになっても良いかなと思った。でも、…

  2. お知らせ

    さあ、暖房機が動くのか動かないのか、どっちなんだい。

    満月だって噂聞いて撮ってみた月。どうやらもう十五夜だったらしい。季節に追い越されそうだ。47年もの間、人間をやっていると年が明けて正月を迎え年初…

  3. 未分類

    処分にお金はかかるのか

    俺が子供の頃、家からちょっと離れたところに怖いおっさんがやってる駄菓子屋があってさ、当時ペプシの750mlの瓶を持ってくと30円と交換してくれるんだよね。その3…

  4. 未分類

    このブログで書いてきた金額は通用しなくなった

    卵の流通が落ち着いて少し前と比べてかなり手に入りやすくなりました。価格は以前より高くはなっているが、生産者のコストや利益を知らないから高いのか安いのか判断できな…

  5. 未分類

    営業日、休日のお知らせ

    働き方改革?週休二日?そんなの知らねーわ!とか言っちゃダメな時代なんでしょ。平日に仕事してるから土日しか休みないから土日に来てくれる?とか言われることあるんで、…

  6. ストーブ

    停電の時何をしていたか

    地震で停電した時ってかなり朝というか夜っぽい時間だった。普段あまり寝られないし、なんとなく起きてることが多くて、二度寝とかあまり出来ないし日中に眠気で頭が痛くな…

  7. 未分類

    一年前の旧モデルのストーブを買うということ

    ストーブとかボイラーって毎年新しくモデルチェンジするんです。今年のモデルは特別です!とか、去年よりもこんだけスゴイよーー!ってのは無いに等しいのだが、液晶画面が…

  8. 未分類

    室蘭市ボイラー買い替え助成金

    室蘭市から案内が来ました既設の給湯器を燃焼効率の良い器具に入れ替えると室蘭市から助成金が出ます。申し込み期日は2023年8月31日まで…

  9. 未分類

    お盆休み

    2023年のお盆休み8月11日から8月16日まで8月17日から通常営業です。と、これだけのお知らせだとちょっと物足りないので、映画を見に…

  10. 未分類

    ストーブの点検整備はいつ依頼すると良いのか

    8月になってしもうた。年内あと5ヶ月。時間経つの早過ぎて、もしかしたらオレの周りだけに何か特殊な現象が起きてるんじゃないかと思うんだけど、そんなわけ無くて年中五…

  1. 未分類

    燃料が違うと温まりが違った。
  2. 子育て応援EXPO

    子育て応援エキスポという地域色の濃いイベント
  3. ストーブ

    ポータブルストーブのダイヤルが回らない
  4. お知らせ

    ストーブの点検整備が続々入ってきました。
  5. ストーブ

    ストーブ点検整備で部品の交換が多くなる理由
PAGE TOP