未分類

禁煙して1年で変化はあるのか

何か新しいことを始めるのに、何かを捨てなきゃみたいなそんなことは思ってもいない。どちらかと言えば、タバコを吸うと疲れるから辞めた感じがする。感じがするって、実はもうやめた理由もよく覚えていない。タバコをやめて今日で370日経って、たまに意志が強いね的なことを言われる。そんな偉そうなもんじゃなくて、行動をしなかっただけだ。強いて言えばタバコを吸わないっていう、行動をしないっていう行動をした。もうわからん。

最初の3日くらいは、超絶ダルさと眠気が強くて吸いたい欲求が一番きつい時期。ここはとにかく寝た。ニコチンなんとかみたいなもに頼るとそちらにも依存してしまいそうで、結局はミイラ取りがミイラになる的なイメージがして、いや、マッチポンプのほうが近いか。まあなんとなく正義を通すために悪いことをするような、意味無い感があるような気がして今回はひたすら我慢することに決めた。

1週間から10日くらいで、強烈な吸いたい衝動は無くなってきた。通常の吸いたい衝動は十分にあるから、喫煙者の近くには寄らないようにしてみる。コンビニの灰皿で吸ってるやつ見ると軽く殺意を覚える。これは、俺は吸いたいのに目の前で吸ってんじゃねーよ的な思考です。まだまだ吸いたいのだ。嗅覚や味覚が鋭くなってくるのもこの辺りだったような。

1ヶ月も過ぎると、かなり吸いたい欲求は落ち着く。ご飯が美味しくなるのが確実にわかるし冷え性が軽減された。ちょうど禁煙のタイミングでジムに通い出したのも関係ないとは言い切れないが、禁煙による効果もあると思う。まあね、しかし、まだ葛藤は続くのですよ。もう吸っちゃおうかな〜とか、1ヶ月やめれたんだから次も簡単にやめらるよね。なんて、最初の辛かった3日間忘れてるやろ。

3ヶ月から半年ほどになると、もう誘われても断れるようになる。タバコで時間を取られないので、末っ子と仲良くなった。ここに関してはとても良かった。街に出てお酒を飲むとタバコ吸っちゃいそうで、ひたすら家飲み笑。ただ、全然吸いたいよ。この吸いたい気持ちの感覚は長くなってくるし、クーってなる感じも弱くなってきてはいる。そういえば鼻毛の伸びる間隔も伸びた。

そして一年。やめた直後から考えると吸いたい欲求はもう相当衰退している。一年で約32万円を節約できたらしいが、そのお金がどこに行ったのかはわからない。まあ煙になるよりはマシな使い方をしているのだろうと思う。今後、またタバコを吸うことがあったら…いや、今は辞めておこう。タバコを吸う行為を辞めるのを辞めるには覚悟もお金も足りないのだ。

今回禁煙するにあたって決めたことは、お金をかけない、病院行かない、一年続けるだった。とりあえず当初の目標はクリアした。お金はかけなかったが、禁煙ウォッチというアプリを使わせてもらった。禁煙した日、吸ってた本数、1日のタバコ代を計算して浮いたお金とか、寿命が伸びた日数なんかを表示してくれるやつで、禁煙スタートして1週間くらいは毎日何回も見てた。これだけ我慢できたんだからと、自信がついてモチベーションを保つことができた。

一年禁煙してみて思ったことは、タバコを吸いたい気持ちは一生続くのだということでした。

関連記事

  1. 未分類

    ペレット燃料値上げ2023

    値上げ祭りが止まらん部品、材料、製品、ガソリン、水道光熱などな…

  2. 未分類

    ゴールデンウィークの休みについて

    祝日が並ぶと無理やり連休にしてくるようになったよね。祝日の意味ももうよ…

  3. 未分類

    点検整備料金割引のご案内

    もう春ですね。ずいぶん暖かくなってきて、毎年春が早…

  4. 未分類

    掃除機入荷しました。

    前回よりご紹介してました、ペレットストーブ用掃除機入荷しました。…

  5. 未分類

    いつの間にかストーブ関係が長期使用製品安全点検制度から除外されていた

    平成21年4月から始まった安全点検制度特定保守製品に指定された…

  6. 未分類

    1日から始める

    8月1日、1日とか何か始めるには良いよね。キリが良いし継続の状況も1か…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    ストーブの分解整備はどんな事をしているのか。仕上げ。
  2. 思いや日常

    今日はものづくり感謝祭
  3. ペレットストーブ

    ペレットストーブの燃料は劣化するよ。
  4. お知らせ

    石油燃焼機器(ストーブ、ボイラー)には寿命があります。
  5. グルメ

    カレーラーメンスタンプラリー2017。伊達カントリークラブ
PAGE TOP