未分類

メチャ寒い時に洗面器に水とタオルが入っていたら…

寒いよりも暑い方が好き。紫外線をジリジリと浴びながらビール飲みたい。

でも寒すぎるのは、結構好き。台風の前とか遠足の前とかちょっと寝れないタイプです。

 

最高気温がマイナス二桁を全道的に記録した日の夕方。

会社の玄関前に用意された洗面器。中には水、タオル、雪。想像できますか?

&nbsp

そう。タオルを回して凍らせよう。そんな行事です。

&nbsp

この行事をやる時に大事な3つのポイント

1、タオルは生地が薄めで均一なパイルのもを選ぶ

生地が厚いと時間がかかり、生命の危険も。途中で印刷用に生地が薄くなっているとそこが柔らかくてタオルが立ちません。

2、人の目を気にしない

通行人から冷ややかな眼差しを向けらることもあります。負けないで。

3、タオルを絞りすぎない

ぎちぎちに絞るよりも、もう少しってところでやめておいたほうが凍った時に硬いです。

4、肩が痛くても頑張る

まあ、自己責任で。

5、タオルがねじれないように回す

これ一番大事ね。ねじれたところだけ凍らない。コツは肩で大きく回す。

 

そんなことで、なんとなく遊んでみました。これが出来たから何かが変わるとか、そんな効果は全くないです。強いて言えばヒマなんだなと思われることくらいでしょうか。

最後に、ツイート上では途中で終わってますが、続きはwebで。とあったので、最後まで見たい物好きな人のためにノーカットフルバージョンの映像でどうぞ。

あと、予選会の模様もどうぞ。

それでは、水道凍結にご注意ください。

関連記事

  1. 未分類

    ストーブの点検整備が必要な理由

    今日も室蘭ストーブ屋の専務 野副弘幸のあったか~いブログから…

  2. 未分類

    七夕のお菓子をもらえる文化はいつからなのか

    ちょっと前の出来事、7月7日の七夕の時にお菓子をもらえるじゃない?私が…

  3. お知らせ

    最近始めたこと

    最近、アメーバブログを始めました。なぜって、ボクの事(ストーブ…

  4. 未分類

    営業日、休日のお知らせ

    働き方改革?週休二日?そんなの知らねーわ!とか言っちゃダメな時代なんで…

  5. 未分類

    日本の文化

    1月6日より仕事始めとなりました。本年もよろしくお願いします。…

おすすめ記事

  1. お知らせ

    スモークで遊べる人を募集します。
  2. ボイラー

    環境にやさしく
  3. 思いや日常

    ラーメン屋さんLINE登録事件簿
  4. 思いや日常

    大阪のリアルなマッスルからの挑戦状
  5. ストーブ

    子供部屋を片付けたらストーブがホコリだらけだった
PAGE TOP