思いや日常

ニューズレターを作ってみた

ニューズレターを作ってみました。

まずはうちの事をよく利用してくれているみなさんの元に初回限定として届くと思います。

そんなに立派なものではないので、ちょっと申し訳ないかなとも感じています。

普段どんな事をして、どんな思いで仕事をしているのかが、わかってもらえれば嬉しいですね。

 

どうも街のあったかサポーター

のぞえ商事の野副弘幸です。

 

とりあえずやってみよう、ダメなら変えれば良いんだから

ボクや川田(社員さん)は、暖房のプロであっても、ニューズレターのプロではないので、上手に出来ないのはしょうがない。というか出来なくて当たり前です。でもお客さんにぼくらのことを知ってもらうのには、発信していくことが大事なんじゃないかって思いたって作ってみる事にしました。

お客さんの中にはSNSを使っていない人も多いし、今回は自分たちの自己紹介を兼ねてニューズレターを作ってみました。

文章もサインペンの手書き、写真も白黒です。でも、最初から完璧なものってないと思っているので、何回かニューズレターを作った時に最初のひどかったね。っていう事をネタにしたいと思っています。

 

でもでも、読んでもらうからには、ちゃんとした情報を載せて行かなきゃね。

今回のは、自己紹介がメイン。次回からはお役立ち情報も載せていこうと考えているところです。

それでは、届いたらあたたかい目で見てやってくださいね。

関連記事

  1. 思いや日常

    今日は動いたなぁ。充実した休日だったわ。こんな毎日が続くと楽しいんだけどね。

    改めましてこんにちは。自分が思っている以上にブログを見てくれて…

  2. 思いや日常

    ものよりも体験の方がおもしろいですね。

    午前中とても天気が良くて、我が家ではお洗濯祭り。そうなると、ぼ…

  3. 思いや日常

    骨折しました。

    骨折して入院してます。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。はい…

  4. 思いや日常

    厄払いに

    先日、子育て応援イベントの報告会があり、行ってきたのですが、段取り間違…

  5. 思いや日常

    シップリサイクルセミナーを振り返ってみる。

    先日行われた第8回シップリサイクルセミナーの様子を…

  6. 思いや日常

    ラーメン屋さんLINE登録事件簿

    先日ラーメン屋さんに行った時に、ライン登録してくれたらトッピングサービ…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    ストーブ点検整備の金額について
  2. お知らせ

    ペレットストーブの燃料は猫のトイレに使えるのか。試してみる。
  3. 未分類

    石油ストーブの修理、メンテナンス
  4. 未分類

    仕事始め
  5. ストーブ

    五月一日から点検整備料金が変更になってます。
PAGE TOP