思いや日常

四月から始めたSNS。小心者のぼくはなかなか絡んで行けないでど、多くの人に支えられてなんとか続けることができました。

雪が降るとテンション上がってしまう北海道在住の40歳。

どうも街のあったかサポーター

ノゾエ商事の専務、野副弘幸です。

今日の一発目の投稿はこれでした。半開きの目がキモいっす。

こんな感じでSNSに毎日投稿するようになって半年ほど経つのですが、最初は誰も見てないだろうと思っていたので、なんかあれば写真を撮って投稿するという日々を繰り返していました。(いやいや今もそうじゃねーかよ(笑))

そのうちコメントを頂いたり、友達申請をしてもらったりとしていくうちに嬉しいというか楽しい感情が出てきて、お友達の投稿を確認するのでいつもスマホを見っぱなし。

そしたら怒られ始める訳だよ。遊んでないで仕事しなって。周りから見るとSNSが特に仕事だとは思ってないからね。ぼくも仕事とは捉えてないしね。ただ人の投稿を見てニヤついているから気持ち悪がられることもあるし、すると今度は隠れてやるようになってくる。子供かっ!

 

そんなことまでしてSNSを続けていますが、いつも見てくれている皆さんにめっちゃ感謝してます。あありがとうございます。コメント頂いても気が利かない返信だったりしますけど、来年もよろしくお願いします。

 

関連記事

  1. 思いや日常

    胆振には美味しいものが多くて困るわー

    昨日は久しぶりに早く帰ったので、時間の感覚がずれていたんでしょうね。…

  2. ストーブ

    ちょっとロケットストーブってなんなの?

    ロケットストーブの名前は聞いたことがあったんだけど存在は知らなくて、特…

  3. お知らせ

    室蘭にシップリサイクルを呼び込もう。

    何かを期待している人、このままじゃいけないなって思ってる人、自分の街を…

  4. 思いや日常

    七夕まつりという事で、お菓子を用意してみました。

    今日はめちゃんこ暑かったですね。暑いのが好きなのもあり嬉しい1日でした…

  5. 思いや日常

    昨日は休みの日に出勤でした。そんな時にふと気が付いてしまった事があったのです。

    さっきスーパーに買い物に行ってきたらクリスマス商品と並んで、しめ縄や正…

  6. 思いや日常

    SNSで芋焼酎を頼んでみたよ

    あどうも、街のあったかサポーター室蘭で暖房器具を扱うのぞえ商事…

おすすめ記事

  1. 点検料金

    点検整備料金、その他、解放タイプ
  2. お知らせ

    点検整備の割引は今月まででした。告知忘れてました。
  3. 思いや日常

    メールアドレス変更です。
  4. お知らせ

    スマートフォンで決済ができるようになりました。
  5. 思いや日常

    あの伝説的ラジオ番組「楽音座びゅー」が、「楽音座びゅー3」になって、装いも新たに…
PAGE TOP