ペレットストーブ

年内のペレット燃料配送について

昨日から雨が降る謎の街、室蘭からこんにちは。12月25日にオープンした室蘭岳にあるだんパラスキー場が雨のためクローズになりました。

そんな室蘭が好きです。

 

どうも街のあったかサポーター

のぞえ商事の専務、野副弘幸です。

 

数少ないペレットユーザーに対してのお知らせなので、ペレット燃料を必要としている人かボクに興味のある人しか意味のないブログです。

 

と言いつつも見てくれてありがとうございます。

こんな記事はブログにするまでもないんじゃないか?って声も聞こえてきそうですが来年の今頃に読み返すために自分用にわざわざブログに書いてます。

 

あ、前置きが長くなりましたがペレット燃料の注文は

 

12月27日の受付まで!

 

明日じゃん!めっちゃ明日じゃん。

すみません。本当に忘れてました。今ペレット工場から電話がきてヤベーってなってます。申し訳ありません。

重ねて申し訳ないんですが、

年明けの注文は1月6日以降です。

 

 

以上をもちまして今日の業務連絡です。うちで設置してくれたお客さんに関しては、ぼくの携帯に電話ください。なんとかします。

 

関連記事

  1. ペレットストーブ

    木質ペレット燃料を変えたら、ペレットストーブの設定変更が必要だよ。

    ペレットストーブの情報って誰かに役立っているのかな?と思いながらもブロ…

  2. ペレットストーブ

    ペレットストーブを使って感じたメリット。

    ペレットストーブを自宅で使い始めて5年が経ちます。その間に3台入れ替え…

  3. ペレットストーブ

    知利別川環境学習体験フェスタ2014

    先月の知利別川のイベントに出させてもらった時の写真です。イベン…

  4. ストーブ

    点検整備の料金を値上げします。

    どうも、街のあったかサポーターのぞえ商事の野副弘幸です。…

  5. ストーブ

    ストーブのカタログ差し上げますよ

    今年も残すところ三分の一。もう二カ月もしないうちに寒さがやってきま…

おすすめ記事

  1. お知らせ

    インフルエンザの猛威に打ち勝ったという話
  2. ストーブ

    ストーブの火が勝手に消える時はエコ運転になっているかも。
  3. 思いや日常

    よくあるお問い合わせ
  4. ストーブ

    ツインストーブを点検整備する
  5. お知らせ

    石油製品には寿命があります。10年を目安に新しいものと取り替えてください。
PAGE TOP