未分類

七夕のお菓子をもらえる文化はいつからなのか

ちょっと前の出来事、7月7日の七夕の時にお菓子をもらえるじゃない?私が小学生だった頃の遠い記憶を辿ると、何となくお菓子とかもらった記憶があってさ、お菓子用意してない家だと100円もらえて一気にそこの家に子供が集まるとか、本当にローソクしか用意してないと集まり悪いとかそんなのあったように思う。

それで、行動制限も無くなったのでね、今年はのぞえ商事でも七夕にお菓子でも配ろうかといろいろ試行錯誤して30セット用意したの。会社の前が通学路で、子供達が通るから結構来るかと予想したら、あまりこなかった。来過ぎて足りなくなるよりは良かったよね。ガッカリさせちゃかわいそうだもん。最終的には21個無くなったんで21人の子供が来てくれた。余った9個は、いつもの魚屋さんに2個、あとは身内でわけました。というか、自分の子供の分を計算してなくて余らなかったらなんか怒られたかもしれんくて、数的にはちょうど良かった。

お菓子の内容はこんな感じ。プラモデルとか駄菓子を売ってる、かたつむり というお店で買ってきた。氷と書いてあるおやつはお店の人が選んでくれたやつで冷凍庫で凍らせると美味しいらしい。それ以外は自分で選んだ。みんなもうお気づきかと思いますが、ほぼビールの当てになりそうなバリエーションで自分でもびっくりしたわ。酒飲む人はしょっぱいもの選びがち説は間違いなかった。

また来年もやろうかと思ってます。カレンダー見たら7月7日が日曜日なんだよね。5日の金曜日にやろうかなと。また30セットくらいかな。

関連記事

  1. お知らせ

    バーベキューグリル

    ストーブ屋なのにバーベキューグリルを売ってます。はいこれです。…

  2. 未分類

    展示会に行って感動した

    先日、とある住宅設備の展示会にお邪魔した時の話…

  3. 未分類

    去年の灯油は灯油じゃなくなってる

    ついに積雪のニュースが流れてきたね。室蘭地方は大雪とかバナナで釘か打て…

  4. 未分類

    掃除機入荷しました。

    前回よりご紹介してました、ペレットストーブ用掃除機入荷しました。…

  5. 未分類

    子育て応援エキスポが終わりました。

    みなさん御無沙汰です。やっと日常の業務に戻…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    ストーブの点検整備、分解整備、オーバーホール
  2. ストーブ

    ロケットストーブを試作してみる
  3. ストーブ

    点検整備の料金を値上げします。
  4. ペレットストーブ

    壁の穴を隠すためにジグソーパズルを始めてみる。
  5. ストーブ

    この時期に出る石油ストーブのエラーはだいたい同じです。
PAGE TOP