未分類

エアコン始めました

エアコンの取り付けを始めました

10年くらい前から自分の家や知人宅でエアコン設置業者を知らないとか、問い合わせがあった時だけ限定でそろそろ冷やし中華が恋しい私の趣味でやってたんですよね。普段と違う製品の設置とかすると気分転換になってね。

エアコンの設置の経験が増えて、そろそろ趣味から仕事に切り替えてもイケるようになってきたんで本格的にやることにしました。提案している機種はダイキンのEシリーズでシンプルなやつで。自動お掃除は、自動で掃除してくれたホコリを回収しないとダメだし、外気導入のやつは導入口が詰まってしまったり、なんか不具合多いような気がして、あえて多機能じゃないシンプルなものをと考えてます。

最近の家はエアコン用にブレーカーからコンセントを単独で増設する工事をしてあるんで大丈夫。ただこれから新規でエアコン付けたいなと考えてるお宅の場合、コンセントの増設工事が別途かかるケースが多いです。

この写真はいつもお世話になっている「おかずくらぶ」室蘭やきとり、石焼ビビンバがオススメのお店。移転されたのでエアコンの移設をしてきました。ここもコンセントをブレーカーから単独でひっぱりました。電気工事は電気屋さんに頼んでます。

毎年暑くなってからエアコンを取り付けしようとしても、在庫がなかったり設置工事が暑い時期に間に合わなかったりしてます。夏の冷房の準備も冬の暖房の準備も早めにやっておきたいものです。

関連記事

  1. 未分類

    営業日、休日のお知らせ

    働き方改革?週休二日?そんなの知らねーわ!とか言っちゃダメな時代なんで…

  2. 未分類

    点検整備が必要な理由

    後から読み返したけど完全に自分からの目線でブログを書いていて恥ずかしい…

  3. 未分類

    ゴールデンウィーク期間中のお休み

    2024年4月27日 休み2024年4月28日 休み2…

  4. 未分類

    石油給湯器、ボイラーのメンテナンス

    「ボイラーから異音がする」「水が漏れている」「暖房の効きが悪い」「異臭…

  5. ストーブ

    ちょっと今月2件あった修理依頼が怖い件

    どうも、ミニファミコンが欲しくてしょうがない。欲しがり屋な野副…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    水って大切な物ってのは知っていたけど、それがどれほど必要なのかはその人の生活スタ…
  2. グルメ

    室蘭はカレーラーメンだけじゃない。ラーメンなかよし
  3. ストーブ

    もうすぐ届くと思います。
  4. ストーブ

    不良灯油は使わないでね。
  5. 未分類

    処分にお金はかかるのか
PAGE TOP