お知らせ

年末年始の営業について

待ち望んでた雪がやっと降ってきて、朝早めにきて新しい除雪機を使ってみた。

今までは、ドーザータイプの雪を押していくのを使ってて、今年から雪を遠くに飛ばすやつを導入したんで、二台体制で楽しくやってみました。結果から言うと超絶楽チンなのよ。もっと早く入れとけば良かった。また雪降らないかなーって密かに思ってたり、思ってなかったり。

そんで、肝心の営業日というか休日は

12月30日から1月3日まで。

1月4日から普通に営業しますよ。

毎年の事ながら年末をいつから休みにするかめっちゃ悩むのよ。冬に必要な商売なんでねー。年末になんかトラブルあるってのは、運が悪いか、冬に向けての準備を忘れてた人が多いような気がするー。毎年、冬はくるんで、事前に準備しときましょ。と言いながら年末年始の準備をしてないボクからのお知らせは以上です。

 

関連記事

  1. お知らせ

    最近始めたこと

    最近、アメーバブログを始めました。なぜって、ボクの事(ストーブ…

  2. お知らせ

    スマートフォンで決済ができるようになりました。

    クレジットカード決済は、かなり前から導入していました。当時は「NCむろ…

  3. お知らせ

    ストーブの点検整備が続々入ってきました。

    一年中ストーブやボイラーの点検整備はやっているのですがなぜかこ…

  4. お知らせ

    オレ、ラジオ番組をかけもちするってさ。

    地元のコミュニティFM『FMびゅ〜』で、2つ目のラジオ番組を担当するこ…

  5. お知らせ

    室蘭市内小中学校のストーブを点検のため引き取りに行ってきた。

    運動会の日焼けが落ち着いて、鼻の皮が剥けてきた今日この頃です。…

  6. お知らせ

    ペレットストーブの燃料は猫のトイレに使えるのか。試してみる。

    昨日はジグソーパズルを遅くまでやっていて寝不足になっています。…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    FFストーブの排気トップに雪が詰まっている時の対処
  2. 思いや日常

    カレーラーメンスタンプラリー2017「つるつる屋」
  3. ストーブ

    ストーブやボイラーの灯油ゴムホースを交換をする方法
  4. 思いや日常

    ラーメン屋さんLINE登録事件簿
  5. 点検料金

    ポータブルストーブ、芯を交換すると料金はどのくらいなのか。
PAGE TOP