ペレットストーブ

ペレット燃料の価格と違い。

今更だけど、もうとっくに注文頂いているけど今期のペレット燃料の価格をお知らせします。

 

あ、どうも街のあったかサポーター

のぞえ商事の専務、野副弘幸です。

 

興味ない人には、全く必要ない情報ですがペレットストーブユーザーにはとても大事な情報なんでキチンとお伝えします。(大事ならもっと早く知らせろー!)

 

はい、弊社のぞえ商事は今2種類のペレット燃料を在庫しています。

そして、もう一つカナダ製のピナクルは5袋から注文できます。

一つ目は伊達市大滝産1袋10キロ入りで税込500円

粒の長さがバラバラです。長いのがあるとストーブに燃料がうまく供給されません。

二つ目は苫小牧市イワクラ産1袋10キロ入りで税込650円

粒がある程度揃っています。これくらいになると燃料が安定して供給されるので設定通りの火力になります。

20袋以上で配送します。

19袋までは弊社まで引き取りしてくださいね。

 

三つ目のピナクル1袋10キロ入りで700円。

送料が5袋につき4500円。変動あり。

なので、700円×5袋で3500円、送料4500円を合わせると

5袋で8000円。消費税を入れると8640円からの注文です。

10キロ1袋あたり1728円になり、ちょっと毎日使う金額ではなくなります。

 

こっからは、ちょっと個人的に思う事ですが実際に4年間3つの燃料を使い倒して感じた感想です。

内容量が同じでなぜ、値段が違うのか?この比較をします。

 

伊達市大滝産 苫小牧イワクラ産 カナダ製

ピナクル

価格 非常に安い 平均的 非常に高い
火力 弱め 非常に強い 強すぎる
粉化率

(低い方が優秀)

高い、生産時期によりバラツキがある 低い、年中安定している 低い、イワクラと同程度
貯蔵した時の変化 変質する事がある 安定して変化なし 安定している

2年前のも使えた

燃料の長さ バラツキが大きい 適度に揃っている 少し長め

使えないほどでは無い

燃料の硬さ 柔らかい しっかり硬い しっかり硬い
燃料の袋 柔らかく穴が開きやすい、接着が弱い 袋に厚みがあり、運搬や貯蔵に適応する 海外からの輸送にも耐えられる

 

とこんな結果になっています。個人の感想ですが、責任を持ってお伝えできます。トータルでいえば、苫小牧イワクラ産がベスト!

価格だけを見ると伊達市大滝産ですが、決して悪い燃料ではありません。アレッこれちょっと使えないなって時もたまにありますが、価格は道内最安値だからこれはこれでアリなんです。だけど苫小牧イワクラ産と値段が同じになった時は見劣りします。これはしょうがない事実です。

僕の家は伊達市大滝産と苫小牧イワクラ産の両方を使い分けしています。

できれば地元に近いものを使いたいし、運搬費も少なくて済むからね。

 

カナダ製のピナクルは、年に数回しか使わない人。火の勢いを感じたい。っていう人向けでしょう。高くて現実的ではありません。

 

ペレットストーブの場合は、燃料の質にストーブを合わせていく作業が必要です。燃料の質が変化したらストーブの調整をしないと火が消えやすくなったり、空気が足りなくてガラスが黒くなったりします。

 

ストーブのメーカーでもクセがあり、燃料を選ぶ機種、どの燃料でもいける機種、様々です。えっウチのはどうなの?って思ったら電話でもメールでもいただければ対応いたします。

ちょっと長くなってきたので、続きはあるかどうか微妙だけどまた今度。

このブログで製造工場から批判が来たらすぐ削除します。

関連記事

  1. ペレットストーブ

    ペレットストーブ用の掃除機を使ってみました。

    前回ご紹介しました、ペレットストーブ用の掃除機を自宅で使ってみました。…

  2. ペレットストーブ

    ペレット燃料の価格について

    12月も中盤なのに、年末感が出てこない。なんか、新型ウィルスの影響でイ…

  3. ストーブ

    メールでのお問い合わせ

    こんにちわホームページを立ち上げて1年くらい。ようやく…

  4. ペレットストーブ

    木質ペレット燃料 トムペレット価格

    今年度の苫小牧産トムペレット(1袋10キロ入り)価格が決まりました。…

  5. ペレットストーブ

    木質ペレット燃料は湿度の低い所で保管してね。

    まだちょっと寒いね。二日暖かな日が続いたんで、思わず髪を刈り上げて寒さ…

  6. お知らせ

    ペレット燃料値上げのお知らせ

    7月入ってから、ずっと雨だったり、霧だったりで、洗濯物を乾かすのに、除…

おすすめ記事

  1. 未分類

    たまにはちょっと語ろうか。とか思ったら愚痴っぽくなった話
  2. ストーブ

    ストーブを扱う仕事は夏が忙しい。
  3. お知らせ

    ホームタンクから灯油が漏れていると電話をもらいました。
  4. ストーブ

    引越しでストーブ取り付けを依頼される時は灯油を確認して欲しいタイプです。
  5. お知らせ

    室蘭にシップリサイクルを呼び込もう。
PAGE TOP