お知らせ

室蘭にシップリサイクルを呼び込もう。

何かを期待している人、このままじゃいけないなって思ってる人、自分の街を変えるチャンスです。

室蘭市の蓬崍殿でシップリサイクルを事業化しようと動いている、室蘭工業大学の清水一道教授の市民説明会が1月25日の17:00から行われます。

大型船を国内でリサイクルする事が法案で決まりそうです。自国で作った船を自国で処分するって事。

シップリサイクルについて書いたブログ(こちらも読んでみてね。)

ただ国内でシップリサイクルを本当にできる街はありません。なぜなら、まず業者がいない、漁業権があり港を使えない、市町村と県が港湾を管理していて港を使うための許可が二重三重になっている。細かい条件はもっとあるでしょう。けど室蘭の港内は漁業権がない、室蘭市が許可を出すだけで実行できる。などシップリサクルを始める条件がめちゃくちゃ揃っています。

ボクがなんでこんなにシップリサイクルを応援しているかというと、結局は自分に返ってくるから。産業ができると人が集まって、街が賑わい、地元の経済が潤う。って考えるから。室工大や清水教授に何かもらっているわけじゃ無いです(笑)

人は下りのエスカレーターを登っている。

これ、確か島田紳助さんが言ってた事。走り続けなきゃ、現状維持さえ難しいって例えだってさ。行政が動かないんだったら、市民活動から行政を動かしてあげなきゃね。

と言ってもとりあえずは、話を聞いてみて理解してもらう事が今回の目的なんで、気軽に参加して下さい。子供向けに錫を溶かしてキーホルダーを手作りできるコーナーもあって、家族で楽しめる内容になってます。晩御飯の時間なんで軽食を150人分用意してお待ちしてます。

関連記事

  1. 思いや日常

    厄払いに

    先日、子育て応援イベントの報告会があり、行ってきたのですが、段取り間違…

  2. お知らせ

    室蘭カレーラーメン、スタンプラリー2017に参加してみる。

    室蘭でちょっと有名なカレーラーメン。子供から大人まで嫌いな人は…

  3. 思いや日常

    今年も新年度を迎えることが出来ました。

    春って、植物が活発になってきて活きてるなーって感じがするので、とても好…

  4. 思いや日常

    水曜の20時は84.2メガヘルツだよ。

    アクトプランニングと、のぞえ商事でスポンサードしているラジオ番組「楽音…

  5. お知らせ

    シップリサイクルを室蘭で。ていうかシップリサイクってなに?

    室蘭に新しい風を呼び込もうと思った。12月1回目の土曜日。18…

  6. 思いや日常

    若草スティキーズで野球やろうぜ!

    今回は野球やろうぜ!って話。先週1週間、野球を休みました。ちょ…

おすすめ記事

  1. 未分類

    今年予定している方、お急ぎください。
  2. ボイラー

    今日は1日寒かったねー。水道凍結には注意してね。
  3. 子育て応援EXPO

    子育て応援エキスポは今日もやってますよ
  4. 思いや日常

    室蘭のラーメン店、なかよし工大前店に行ってきた
  5. 思いや日常

    山崎ワイナリーさんの講演を聞いたらめっちゃ効いたわー。
PAGE TOP