思いや日常

休日に遊びに行ってきた。というそれだけの話です。

日曜日に陸上自衛隊幌別駐屯地が解放されていたので行ってきました。

なんで自衛隊が解放されているかは、わかりません。ヨメがどこからか調べてきたようです。地域の情報はなかなかSNSに出てこないのに、どうやって探してくるんでしょうね。

どうも、街のあったかサポーター

のぞえ商事の野副弘幸です。

日曜日は外でのイベントにはちょうど良いお天気でした。


装甲車を眺めていたら、こえをかけられ振り向くと子育て応援EXPOでお世話になっている寺島さんでした。
自衛隊の敷地の中で、江口さんが手作り木で手作りした戦車と装甲車を展示してて、そこにお手伝いに来てたのかな。江口さんのフェイスブックページ

この戦車と装甲車に子どもが乗って遊べるの。砲塔っていうのかな?ピンポン球を入れると勢いよく飛び出すように作られているので、子どもは本気の戦車よりこっちのほうが親しみやすいかもしれないね。

と言いつつも、装甲車の試乗に向かいます(笑)

最初は怖がっていた子供たち。周りの子が乗り始めるとあっさりと装甲車に乗ってくれました。

自衛隊の敷地内を走行します。砂利道でうねっているところを走ってましたが思ったよりも乗り心地が良いのは驚きました。

最終的にはなんだかんだ言っても、ビールを美味しくいただきました。自衛隊の中に居酒屋さんの様な施設があるんですね。

 

関連記事

  1. 思いや日常

    空飛ぶおでんに新展開が…

    どうも、いつものアメブロからワードプレスに変更してみました。街…

  2. 思いや日常

    好きじゃないから楽しくない。

    ほとんど乗らないので、もういらないかなーと思って自分の車を売って、まだ…

  3. 思いや日常

    かかとを骨折した事をちょっと振り返ってみる。

    何とか二足歩行も出来るようになり、これ以上状態が悪くなりそうにも無いの…

  4. 思いや日常

    年内ファイナルだよ。年明けは4日から!今年もありがとうございました。

    子供が冬休みに入って会社で宿題をやっている事に疑問を持ちつつも少し嬉し…

  5. 思いや日常

    あの伝説的?ラジオ番組、楽音座ビューが来期も放送されるってよ。

    昨日ラジオ収録がありました。番組名は楽音座ビューです。3月放送…

  6. 思いや日常

    おうちの暖房給湯をチェックシートで見てみようと思ってます。

    お正月休みの気だるさが完全に残っている模様です。世間的にはまだ…

おすすめ記事

  1. 未分類

    このブログで書いてきた金額は通用しなくなった
  2. ストーブ

    ストーブの分解整備はなんで必要なのか
  3. 未分類

    ヤカンを載せるな
  4. 未分類

    年内の営業が終了しました。
  5. 未分類

    1日から始める
PAGE TOP